ガレージトーク

小さな傷や凹みは塗装が劣化し始めると錆の発生、腐食が広がります。

大切なお車についた傷をきれいに修理いたします。

ご満足いただく為に、お客様に合った修理方法をご提案いたします。
 


あなたの修理はどの修理?

凹みと傷
車とのすれ違いのに電柱に擦って、車の側面全体にキズとヘコミ。
板金塗装です。

傷だけ車のフェンダーとドアにいたずらされて傷がついてしまった。保険使って修理したい。
傷修理です。

▪板金塗装
車にできてしまった傷・ヘコミを、裏から叩いたり 、
引っ張ったり削ったりして形を整えて最後に塗装して直すことを板金塗装と言います。

▪傷修理
車についてしまった傷を磨いて修理したり、塗装が必要な場合は塗装して新車のように復活させます。
プロズではお車に負担のかからない方法をご提案させていただきます。

※ お車の状態から修理方法がわかります。


たびたび紹介している銀鏡塗装!
結構いろいろなものに施工できるということでこんなのやってみましたー。
といってもだいぶ前にやったものなんですが・・・


FRPのバンパー修理についてです。
その前に今日のうちのコーギーのハルくん❗️

相変わらずの無防備でした。
元に戻りまして、バンパー最初はこんな感じでした。


お客様の8割の方が保険で悩んでいらっしゃいます。

保険修理でこんなお悩みございませんか?

自動車の修理は自費修理か保険修理どちらがお得?

等級のこともよくわからない

保険修理を使った方がいいか悩んでいる

保険は使わないで安く修理したい

保険会社とのやり取りは頼めるの?

プロズへお気軽にご相談ください。


だいぶかかってしまいましたが、GPZ900 ブラック完成でーす!(^^)!
お客さんの要望どうりパッと見黒?ていうところまでカラークリアー黒入れました。


だいぶ更新さぼりました。

で、以前のGPZ900 銀鏡塗装の続きです。こないだはタンクとカウルを載せたはず・・・なので他のパーツも同様に塗り塗りしましたよー!
まずはフェンダー


またしても銀鏡塗装のお話です。
バイクでやらせてもらいましたー!
車種はGPZ900です。
とりあえず今回はタンクとフロントカウルを載せます。
もともとは赤だったのですが、銀鏡かけるので下地処理から。
キズとって、錆とって段差をなくしてこつこつ作業していきましてサフェーサー終了。
そしてサフェーサーも凹凸がなくなるように研いで、銀鏡の下地、アンダーコート入りました!


保険に出す前にご相談ください。

本当に保険に出した方が良いか、ご相談ください。

お客様にとって損なことか得なことかプロが判断いたします。

保険修理が必要な場合はプロズが代行致します。

お客様にとって最良の選択ができるようサポートいたします。

・壊れた箇所のみ適切に修理する

・完全自社施工中間マージンなし

・査定額を落とさない高品質な修理

・中破、大破した事故車修理も対応


車をぶつけて傷つけてしまい悲しくなってしまったお客様。

元通りに修理できた車を見て笑顔になられた。

完成度の高い修理が第一ですがお客様の大切なお車に愛情をもってご提案させて頂くことを

心からお約束したいと思った一日でした。